昆虫生態学

昆虫の進化と多様性

昆虫生態学鈴木 紀之 准教授 Assoc. Prof. Suzuki Noriyuki

昆虫の色彩や行動の多様性

鳥のフンに似ているイモムシの模様やカラフルなテントウムシの色彩。こうした昆虫の形態や行動について、行動生態学のアプローチ、すなわち進化のロジックから解明することを目指しています。

生物群集の中の種間相互作用

生態系の中の生物は、競争相手や天敵といった他の種類と関わり合いながら暮らしています。そのような相互作用がもとになって、どのような形質が進化し、多様性のパターンが決まるのか、群集生態学の視点も取り入れて研究しています。

好きこそものの上手なれ

身の回りの自然や生き物には魅力が尽きませんが、生態学という学問のレンズを通して眺めてみると、これまでの自然観を一新できます。ぜひ一緒にフィールドに出て次の謎を探してみましょう!


三重大学 教員紹介ウェブページ


TOP